【英検準2級】中学生が独学で一発合格した勉強法|テキストも紹介

中学生で英検を取得する生徒が増えています。

それは高校受験の時に、英検を取得していると入試点数が保障される【優遇制度】を導入する高校が増えたためです。

ですが、英検のサイトを検索すると難しそうなことばかり書いてありますよね!

「中学生で英検準2級を取得するなんて無理かも…。」そう思われる保護者の方は多いのではないでしょうか?

悩んでる主婦

・中学生でも一発合格できる英検の勉強法が知りたい

・英検を効率よく取得したい

・高校受験で英検の優遇制度を使いたい

このようなお悩みを解決できる記事を書きました。

あきんこ

娘は中学2年生で英検準2級を独学で一発合格しました。

この記事を読めば、中学生が独学で英検準2級を一発合格した勉強法が分かりますよ!

学校の勉強が負担にならないように効率よく学習して、一緒に英検準2級の合格を目指しましょう!

自宅でしっかり学習したい方はこちら

独学で学習する方法を知りたい方はこちら

高校受験における英検の優遇制度について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

タップできる目次

英検準2級の試験形式とレベル

英検準2級の画像

まずは勉強法の前に英検準2級のレベルと試験内容を確認していきましょう。

「勉強法」をすぐにチェックしたい方は以下のボタンをタップしてくださいね。

英検準2級の目安としては「高校 中級程度」です。

あきんこ

とはいえ、
日常生活に必要な英語を理解できれば大丈夫ですよ!

試験内容は一次試験が筆記とリスニング、二次試験が面接です。(従来型の場合)

※S-CBTは試験が1日で完結するため、面接(Speaking)は試験開始直後に行われます。

詳しくは知りたい方は以下の記事をご覧ください。

一次試験( 筆記とリスニング )

一次試験は筆記とリスニングです。

英検の合否判定は、統計的に算出される「英検CSEスコア」に基づいています。

一次試験の合格基準スコアは【1322】で、Reading、Writing、Listeningの満点スコアはそれぞれ【600】の計【1800】。

あきんこ

一次試験の合否は、 Reading、Writing、Listening 3つの技能別にスコアが算出され、それを合算して判定されますよ。

具体的な問題形式と問題数は以下の通りです。

筆記(75分)

評価される技能はReadingWriting

英作文以外、問題はすべて選択方式です。

問題形式問題数
短文の空所に文脈に合う適切な語句を補う問題20問
会話文の空所に適切な文や語句を補う問題5問
長文(パッセージ)の空所に文脈に合う適切な語句を補う問題5問
長文(パッセージ)の内容に関する質問に答える問題7問
英作文1問

リスニング(25分)

評価される技能はListeningです。

問題形式問題数
対話文を聞き最後の文に対する応答として適切なものを答える問題10問
対話を聞きその質問に対して適切なものを答える問題10問
短い英文を聞きその質問に答える問題10問

二次試験( 面接 )

面接(6分)

評価される技能はSpeakingです。

二次試験、Speakingの満点スコアは【600】で、合格基準スコアは【406】。

二次試験の合否は、Speaking のみで判定されます。

問題形式
渡された問題カードの英文を音読する
音読した英文に関する質問に英語で答える
イラストを見て質問に英語で答える
日常生活の身近な事柄についての質問に英語で答える

合否判定

先述した通り、英検の合否判定は「英検CSEスコア」に基づいており、4技能が均等に評価されます。

一次試験と二次試験を合わせた英検準2級の満点は【2400】ですが、合格基準スコア(固定)は【1728】。

各技能において6割程度、正答している受験者が多く合格しているようです。

あきんこ

このように書かれるとなんだか難しそうですよね!

でも大丈夫です。

娘は中学2年生の1学期に、独学で英検準2級を合格しました。

次の章で、娘が取り組んだ勉強法をステップ形式で紹介していきますね。

英検準2級を中学生が独学で取り組んだ勉強法|7ステップ

英語の勉強の画像

以下は、娘が取り組んだ勉強法の7ステップです。

STEP
単語と熟語を覚える

受験日まで覚えられるところまでひたすら覚えます。

STEP
スタディギアで単語、文法の勉強をする
STEP
過去問題集を使って過去問を一通り解く
STEP
過去問を解いて分からなかったところを参考書で確認・学習する
STEP
過去問に出てきた英作文を覚える
STEP
面接の答え方や言い回しの型を覚える
STEP
再度、過去問を解く(2~3周)

また、どのくらいの期間で学習したのかも気になりますよね。

娘が英検準2級の試験を受けたのは7月23日です。

4月から何となく単語は覚え始めていましたが、やる気がなくダラダラ…。

彼女が本気で勉強をし始めたのは、期末テストが終わった6月25日からです。

英検の試験まで約1カ月ですよね!

さすがに「ヤバい!」と思ったのかそれから毎日単語を必死で覚えていましたよ(笑)

あきんこ

英検試験までの1カ月間で娘がどんなふうに英検の勉強に取り組んでいたのか、一つずつ説明していきますね。

①単語・熟語

とにかく英検は単語と熟語をどれだけ覚えているかにかかっています。

娘も約1カ月、単語と熟語をひたすら覚える毎日。

おとぼけちゃんの妹(中2)

 英検準2級を受けた友達に聞いたら
過去問よりも単語と熟語を頑張った」
って教えてもらったから、単語と熟語は受験ギリギリまで覚えられるだけ覚えました。

覚えている単語と熟語が増えるにつれて、楽に問題が解けるようになったから単語は本当に大事!

試験日から逆算して「毎日30個覚える」など計画的に暗記するようにするといいですね。

②スタディギア

英検の申し込みをしたらベーシックプランが無料で使用できるスタディギア。

パソコンやスマホを使ってWeb上で学習できます。

娘が主に学習していたのは単語と文法です。

おとぼけちゃんの妹(中2)

文法はセンテンスの塊を並べ替える形式だから、ゲームみたいで楽しく勉強できたよ!

間違えたところはすぐに解説で確認できるから、面倒くさくなかったです。

③過去問

娘は、試験日の3週間前くらいから過去問を始めていました。

おとぼけちゃんの妹(中2)

最初はほとんど点数が取れませんでした…。

でも、間違えたところをその都度覚えたり、解説を読んで勉強していくと次第にできるようになってきたかな。

それでも分からないところは参考書を読んで勉強!

あきんこ

過去6回分の過去問が載っている問題集を2~3周したようです。

④参考書で確認・学習

過去問でわからなかった英検準2級で新しく出てくる文法を、参考書の説明を読んで学習。

おとぼけちゃんの妹(中2)

私の場合、

・時制の一致(過去完了・未来完了)
・仮定法(仮定法過去・仮定法過去完了)
・動名詞の慣用表現
・会話表現

が、わかりにくかったから重点的に勉強したよ!

あきんこ

参考書にわかりやすく説明が書かれているので、中学生でも読んだら理解できたようです。

演習問題もあるので、説明を読んだ後に解いていましたよ。

⑤英作文

あきんこ

英作文はどうやって勉強したの?

おとぼけちゃんの妹(中2)

過去問に載っている解答をそっくりそのまま覚えただけ。

英作文はだいたい型が決まっているから問題が代わっても単語を入れ替えるだけでできるんだよね!

何回か問題をやるとできるようになったよ。

あきんこ

英作文を書く時のポイントはある?

おとぼけちゃんの妹(中2)

ポイントは、、、自分の知っている単語を利用して意見を言うことかな。

難しい単語や表現を使って間違えると減点されるから、無理はしない方がいいよ!

⑥面接

あきんこ

面接の勉強はしにくいと思うけど、どうしたの?

おとぼけちゃんの妹(中2)

面接も過去問の解答を見て型を覚えただけ。

答え方があるから、言い回しを覚えておくといいよ!

あとは家でも声に出して英文を読む練習

試験当日は大きな声でハッキリと話すことを意識したら大丈夫!

面接はなかなか学習しにくいので、過去問で何回も練習するのがおススメです。

⑦再度、過去問

おとぼけちゃんの妹(中2)

一通り、わからないところを勉強して、英作文や面接の答え方の型を覚えたら、あとはひたすら過去問!

過去6回全問題集」を2~3周解いて、8割くらい正解できるようになるまでやると自信がつくよ。

英検準2級の勉強で使用したテキスト4種類

英検準2級のテキスト4種類の画像

娘が英検準2級の学習をする際、実際に使用した4種類のテキストをご紹介しますね。

英検準2級 でる順パス単」 旺文社

試験に出題されやすい順にABCでランク付けされており、出題頻度の高い単語から効率よく覚えることができるのでおススメです。

あきんこ

ちなみにどのくらい覚えたの?

おとぼけちゃんの妹(中2)

単語
・でる度A → 完璧
・でる度B → そこそこ暗記
・でる度C → 余裕があれば

熟語
・でる度A → 完璧
・でる度B → 余裕があれば

って感じかな。

単語の意味が赤シートで消えるようになっているから、赤シートで隠しながらブツブツ声に出して暗記しました!

やみくもに覚えるのはかなりの負担になるので、出題されやすい単語から覚えられるのは助かりますね!

楽天ブックス
¥1,375 (2021/10/10 17:43時点 | 楽天市場調べ)

英検準2級 文で覚える単熟語」 旺文社

「例文を通して文脈の中で単熟語を覚える」ことをコンセプトとして作られたテキストです。

CDが付属しており、 例文と単語を読み上げてくれるのでリスニングの勉強にも最適です。

CD を聴きながら英文をシャドーイングすることでスピーキングの練習もできますよ!(※聞こえてきた音声の後を追って同じように言うこと)

あきんこ

 この一冊で「単語・熟語・文法・長文・リスニング」とたくさんのスキルが身につくのでとてもおススメです!

おとぼけちゃんの妹(中2)

私が「文で覚える単熟語」を丁寧に学習するときは、以下の手順でしているよ。

学習の手順
  1. 何も見ずに英文を聞く(どんなことを言っているのか何となく聞き取る)
  2. テキストの英文を見て自分が聞き取った内容が合っていたか確認する
  3. 英文をきちんと訳す
  4. わからない単語は辞書で調べてチェックする
  5. 文法を確認(わからないところは教本で調べる)
  6. 右ページに出てくる単語を英語を聞いて意味が言えるようにする
  7. 本文を聞いて何を言っているのか考えながら聞く
  8. 英文をシャドーイングする
おとぼけちゃんの妹(中2)

毎回ここまで丁寧に学習するのは難しいけど、何回かに1回はきちんとするようにしていたよ。

また、英語を聞くため用のスピード調節ができるCDプレイヤーも購入しました。

おとぼけちゃんの妹(中2)

英文や単語が聞き取りにくい時があるから、速度をゆっくりできるのは助かるよ!

我が家で使っているCDプレイヤーは以下のものです。

英検準2級 総合対策教本」 旺文社

英検準2級の基礎となる文法やポイント、試験の出題傾向・問題、模擬試験が収録されています。

CDが付属しており、「リスニング」「面接」の学習ができますよ。

おとぼけちゃんの妹(中2)

英検準2級は中学で習ってない文法が出てくるから、過去問を解いてわからなかった文法を教本で調べました

その後、学習した単元の演習問題を解いて理解できるようにしてるよ!

あきんこ

教本で学んでから過去問をするのではなく、わからなかったところを学習する勉強法をしているみたいです。

参考書のような使い方ですね!

英検準2級 過去6回全問題集」 旺文社

過去6回分の過去問が掲載されています。

巻頭にマークシートの解答用紙も付属されていますが、各過去問のページに掲載されているQRコードを読み込めば、自動採点サービス付きのオンラインマークシートが使用できます。(スマホやパソコンで利用可能)

あきんこ

この機能がとても便利で、娘はいつもスマホで解答していました。

自動採点してくれた情報はメールアドレスを入力すればメールに送信してくれます。

英検 準2級過去問自動採点メール
英検 準2級の過去問自動採点メール
あきんこ

娘が解答し終わったら私のメールに結果を送信するようにしていたので、管理しやすかったですよ!

メールを見直せば、前に解答した過去問との比較もできるのでこのサービスはありがたかったです。

おとぼけちゃんの妹(中2)

あと、スマホで解答するときに試験時間のカウント機能もついてたから、解答時間の配分を考えながらできるが良かったかな。

旺文社
¥1,760 (2024/03/15 22:10時点 | Amazon調べ)

英検の勉強におススメのデジタル教材

スタディギア

4種類のテキストと同時にしていたのが英検の申し込みをしたら、ベーシックプランであれば無料で学習できるスタディギア。

S-CBTで受験を考えている方は、パソコンを使用して学習すると試験の練習にもなります。

おとぼけちゃんの妹(中2)

自分が学習したいものを選んで使用できるから楽しいよ!

娘は英検準2級の勉強を以下の画像の状態まで学習して、受験しました。

スタディギア 準2級の画像
スタディギアの学習状況

よろしければ参考にしてくださいね。

英検公式 スタディギア

あきんこ

ただ、スタディギアは英検の申し込みをしたあとからしか使えないのが不便なんですよね…。

英検の申し込みをする前から学習したい方は、『旺文社 英検ネットドリル』がいいですよ。

※株式会社ショウインが旺文社からライセンス快諾を受けて、開発・販売しているネット教材

旺文社 英検ネットドリル

自宅でしっかり英検の学習をしたいという方には『旺文社 英検ネットドリル』がおススメです。
※株式会社ショウインが旺文社からライセンス快諾を受けて、開発・販売しているネット教材

タブレットPC(iPhone、iPad)やパソコンがあればいつでもどこでも学習できるお手軽さ。

24時間コンテンツを学び放題で、テキストを購入しなくても、「英検でる順パス単」「英検予想問題ドリル」「英検全問題集及びCD」がすべて収録されています。

自分だけの学習データが蓄積されるので、苦手な問題などポイントを絞って効率よく学習できます。

リスニングがワンクリックで視聴できたり、演習問題の自動採点機能があるので面倒なCDの準備や解答・解説を見る手間が省けるのも嬉しいですね!

おとぼけちゃんの妹(中2)

書籍で学習すると、分からない単語が出てきたときに辞書で1つずつ引くのが時間がかかってイヤになっちゃうんだよね。

英検ネットドリルでは、解説にわからなかった単語の訳を載せてくれているので面倒くさくない!

あきんこ

大手塾の個別指導コース【英検対策講座】に体験授業を受けに行った際に、この『旺文社 英検ネットドリル』を利用した授業でした。

塾代の約1カ月分の費用で1年間 『旺文社 英検ネットドリル』 を使い大放題なのは、お得ですね。

独学でしっかり学習したい方、どうやって勉強したらよいか悩んでいる方にオススメです。

【英検準2級】中学生が独学で一発合格した勉強法とテキスト|まとめ

中学生の娘が【英検準2級】の学習で取り組んだ7ステップと、使用したテキストをまとめると以下の通りです。

【英検準2級】の勉強法|7ステップ
  1. 単語と熟語を覚える
  2. スタディギアで単語と文法の勉強をする
  3. 過去問題集を使って過去問を一通り解く
  4. 過去問を解いて分からなかったところを参考書で確認・学習する
  5. 過去問に出てきた英作文を覚える
  6. 面接の答え方や言い回しの型を覚える
  7. 再度、過去問を解く(2~3周)
【英検準2級】学習で使用したテキスト
あきんこ

英検を合格するカギとなるのは語彙力です。

まずは単語と熟語をしっかり覚えましょう。

この記事を読んで英検学習の参考にしてもらえると嬉しいです。

英検合格を目指して頑張ってくださいね!

中学生が独学で学習するならこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次